第27回赤穂ウルトラマラソンについて part2
2023.5.10♪エイド情報♪
参加選手の皆様、週末へ向けて調整は順調でしょうか?
当日、エイドステーションで提供するお菓子類を写真でお知らせします。注:30㌔以上の参加者用です。10㌔の部の皆さん、ごめんなさいm(__)m
不足だな、と感じる方は必要なものを各自で持参してスペシャルテーブルへ置いてくださいm(__)m
この他に地元の老舗菓子店、潮見堂さんから塩饅頭が提供され、後半にはバナナとおにぎりを準備しています。
赤穂ウルトラマラソン大会エイド提供予定表 ※変更の可能性あり
飲物は、水・スポーツドリンク・オレンジジュース・アップルジュース・コーラ・甘酒・レモネード等を予定しています。
「エイド提供予定表」も参考にしてくださいね!第27回赤穂ウルトラマラソン大会について part1
2023.5.15月14日開催の第27回赤穂ウルトラマラソンへ参加申込された選手の皆様へ
4月28日発送で「参加決定通知と競技説明」「コース図」をお送りいたしました。
お手元に届きましたら、内容をご確認ください。
ナンバーカード番号が記載された「封筒」は、受付で提出していただきます。捨てないでお持ちください。
GWになりますので、5月8日になっても届かない場合はお手数ですが、ご連絡ください。
第14回三木防災スプリングマラソン大会の結果をアップしました!
2023.4.17昨日、天候にも恵まれ、無事に終了いたしましたm(__)m
結果は大会結果のページからご覧ください。
※5㌔の部のスタートの際のピストルが鳴らず、大変申し訳ありませんでした。スタートが遅れたと推測される時間、5秒を差引いて記録を出しております。
第14回三木防災スプリングマラソン大会について その2
2023.4.12大会まで4日となりました!
参加決定通知と競技説明は届きましたでしょうか?届いていない方はご連絡くださいm(__)m
フルマラソンとハーフマラソンのエイドで提供する内容をお知らせします。
お菓子類は写真のものを参考にしてください。この他にスタート4時間後を目安にバナナを出します。
飲物は水・スポーツドリンク・オレンジジュース・甘酒・気温によってはレモネードを準備しています。
不足だと思う方は、スペシャルテーブルへ持参したものを置いてください。(名前やナンバーを記入すること)
当日の予報は晴れ。気温は18度との事です。
皆さん、頑張りましょう!!第14回三木防災スプリングマラソン大会について
2023.4.6参加申込みいただいた選書の皆様に、郵送で「参加決定通知と競技説明」「コース図」をお送りしています。
大会当日は開会式・競技説明会を行いませんので、お手元に届きましたら必ず目を通していただき、ご理解の上ご参加ください。
※ミスプリがありました。「承諾欄に署名をお願いします」と記載がありますが、封筒に署名欄はありません。
当日朝の体温のみを記入して受付で封筒を提出してください。2023年度の大会スケジュールを更新いたしました!
2023.3.1大会スケジュールのページをご覧ください。
三木防災スプリングマラソン(4/16)、赤穂ウルトラマラソン(5/14)、三木総合防災公園クロスカントリー大会(6/4)は参加申込受付中です!!
ジャパンショートトライスロン・赤穂トライアスロン大会はオンライン申込のみ受付開始、その他スポーツエントリー・イーモシコムは3月中旬より受付を開始しいたします。
その他の大会については、準備が整い次第、4月中旬を予定しております。
詳細は各大会のページでご確認ください。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m寒中お見舞い申し上げます
2023.1.10昨年中は大変お世話になりありがとうございました。
去る12月15日に弊社代表取締役社長 田宮敬之助が永眠いたしましたことをご報告いたします。
35年前の会社設立以降、主催いたします各大会を通して出会った参加選手の皆様を始め、大会開催にご尽力いただいたすべての関係者の皆様に大変お世話になりありがとうございました。改めて深く感謝申し上げます。
今年度の大会予定は2月には決定する予定でございます。
今後も故人の遺志を引き継ぎ、より良い大会運営を目指して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。第31回赤穂義士マラソン大会の結果をアップしました!
2022.12.5大会結果のページでご確認くださいm(__)m
本大会の表彰対象は各部男女総合1位~8位。
年代別表彰は男子が3位まで、女子が1位までで総合表彰者を除いた順位です。(なるべく多くの方が表彰されるよう、工夫しております)
今年度の大会日程はすべて無事に終了いたしました。
ご参加いただいた選手の皆様、ありがとうございました!
ご協力いただいた、赤穂海浜公園・神戸総合運動公園・三木総合防災公園の関係者の皆様、共にトレイルランを運営した愛の村プロジェクトの皆様、ありがとうございました。
また、コロナがまだまだ心配される中、大会運営の中心となって働いていただいたスタッフにも感謝いたしますm(__)m
来年度のスケジュールは2月下旬頃にお知らせできると思います。
またのご参加をお待ちしておりますm(__)m第31回赤穂義士マラソン大会のエイド情報♪
2022.11.29第31回赤穂義士マラソン大会まで1週間を切りました!!
コロナの影響によりエイドで提供できるものには制限がありますが、その中でも出来る限り選手の皆様のサポートになるよう準備します!
「これじゃ足りないな」と思うものは各自で準備して、スペシャルテーブルに置いてくださいm(__)m
写真以外に、みたらし餅、バナナ(切っていない1本そのまま)、「潮見堂本店」さんからは、赤穂名物の塩見饅頭や羊羹が提供される予定です。
飲物は、水・スポーツドリンク・ジュース類、暖かい甘酒・はちみつレモンを準備しています!
当日は雨マークも付いており寒くなりそうな天気予報です。
雨・寒さ対策もお願いいたしますm(__)m
【SDGs】競技終了後にナンバーカードに付いている安全ピンを会場に出店している「ニュウスポーツ」にお持ちいただくと、海洋深層水を使用した炭酸水「エプソムウォーター」がもらえます!!(一人一本、選手である事の確認の為、ナンバーカードもお持ちください)第31回赤穂義士マラソン大会について(お知らせ)
2022.11.5受付時間を変更しました!!
・フルマラソン、ハーフマラソン、5km(競技開始10時):8時~9時30分
・10km(競技開始11時):9時~10時30分
※開会式を行いませんので、30分遅らせましたm(__)m参加申込締め切りは11月15日(火)!
参加決定通知と競技説明は11月16日発送を予定しております。