第14回 三木防災スプリングマラソン大会 開催要項

三木防災スプリングマラソン大会

第14回 三木防災スプリングマラソン大会 開催要項

参加申込いただいた選手の皆様へ
「参加決定通知と競技説明」「コース図」をお送りします。
開会式は行いませんので、必ず目を通して、理解の上、ご参加ください。
お送りした封筒の表に大会当日の体温を記入し提出し、受付でナンバーカードを受取ってください。

★申込締め切り後の参加希望は大会事務局へご連絡ください。℡078-754-7441

《神戸電鉄緑ヶ丘駅~三木防災公園間のバスについて》
ダイヤ改定により、三木防災公園初の最終便が削減されております。
15時以降の緑が丘駅までの交通手段は主催者で対応を致しますので、お送りする参加決定通知をご覧ください。

緑あふれる広大なスポーツの森で、
自然の中を春風を感じながら駆け抜けよう!!

期 日
2023年4月16日(日)【雨天決行】
会 場
兵庫県立三木総合防災公園内 (公園内特設コース 本部は第2陸上競技場)
三木市志染町三津田1708
主  催
三木防災スプリングマラソン実行委員会  
共  催
公益財団法人兵庫県園芸・公園協会、兵庫県立三木総合防災公園
主  管
兵庫県トライアスロン実行委員会
企画運営
ジャパンスポーツコンサルティング株式会社
協  力
株式会社チョッパー
日 程
2023年4月16日(日)

・選手受付:1部・2部:8時30分~9時15分
      3部・4部・5部:9時~10時00分
・開会式、競技説明会:「密」を避けるため行いません。
  各自お送りする「競技説明」を熟読し、必ずコースを下見してください。

・競技開始(1部フル・2部ハーフ :9時45分
・競技開始(4部5㌔・5部親子):10時15分
・競技開始(3部10㌔     ):11時00分

・表彰式 各部共ゴール後、準備が整い次第行います

※日程(競技開始時間)は参加人数等で変更になる可能性があります。
 最終決定は大会の2週間前よりお送りする「参加決定通知」でお知らせします。

コース
三木総合防災公園内公園内特設周回コース 本部は第2陸上競技場
競技種目
・1部:フルマラソン(男・女各)
・2部:ハーフマラソン(男・女各)
・3部:10km(男・女各)
・4部:5km(男・女各)
・5部:3km(親子ペア)
※ 表彰:男女各総合1位~8位(賞状・メダル・副賞を贈呈)、年代別表彰(賞状を贈呈、男子1位~3位、女子1位のみ)29歳以下、30代、40代、50代、60代、70以上各とします。
参加資格
中学生以上の健康な男女。但し視覚障害者は伴奏者が必要です。
(大会当日、18歳未満の方は、保護者の承諾が必要です。)
親子ペアの子供は4歳以上12歳以下の小学生とします。
※安全対策上、車椅子での参加はできません
定 員
各部 300名 ※変更の可能性があります。
参加料
・1部:5,500円/1名
・2部:4,500円/1名
・3部:3,500円/1名
・4部:2,500円/1名
・5部:3,500円

※今大会については参加賞はありません。(親子ペアには完走賞のお菓子セットを差し上げます)
※傷害保険料等を含みます。
※ご家族・お友達同士の参加料を代表が一緒に振込む場合は、メールで内訳をご連絡ください。
制限時間
18時(日没)
参加賞
なし
表 彰
【総合】
・1部~4部:総合表彰(賞状、メダル、副賞を贈呈) 男・女各1位~8位 ※昨年までは39歳以下と40歳以上に分かれていましたが、一つに統一しました。
       年代別表彰(賞状を贈呈) 29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳以上 男子は1~3位、女子は1位のみ 注:総合表彰者を除く順位  
 

・5部:1位から8位(賞状、メダル、副賞を贈呈)※完走したペアには、お子様向けのお菓子セットを準備しています。
記録証
フィニッシュ後に計測テントで発行します。
後日の送付は致しませんので、必ず当日にお持ち帰りください。
申込み方法
  1. 郵送でのお申し込み方法

    下記の振込先に参加料をお振込み後、
    申込書に必要事項をご記入の上、領収証を添付し大会事務局まで郵送してください。

    お申込み書ダウンロードはコチラから
  2. ランネット(受付終了)
  3. スポーツエントリー(受付終了)
  4. 大会要項の払込票(受付終了)郵送を希望する場合はご連絡ください。
  5. HPのオンライン申込(受付終了)参加者情報入力とお振込みの両方が完了した時点で申込受付となります。
参加料振込先
・銀 行
  三井住友銀行 住吉支店 普通預金
  口座番号 3947156
  口座名義 三木防災スプリングマラソン大会
  ※振込手数料は参加者ご負担になります。

・郵便振替  
  口座番号 00900-3-216771
  加入者名 三木防災スプリングマラソン大会
  ※振替手数料は参加者ご負担になります。
申込書送付と
お問い合せ先
三木防災スプリングマラソン大会事務局
〒655-0035
兵庫県神戸市垂水区五色山7-5-3-7号 JSC株式会社内
申込締切
2023年4月4日(火)
その他
1.宿泊は宿泊案内を参考に各自でお申し込みください。
2.ナンバーカードは主催者側で用意し、大会当日受付でお渡しします。ナンバーカードは必ず胸に付けてください。つけない場合は失格となります。
3.参加お申し込みいただいた方には4月5日(水)頃より「参加決定通知と競技説明」を郵送します。同封の「健康チェック表」を記入して大会当日必ず受付で提出してください。
4.エイドステーションは第2陸上競技場外側の第3コーナーと第4コーナーの中間付近に設置します。
5.駐車場は公園内駐車場をご利用ください。(無料)
6.神戸電鉄緑が丘駅からバスをご利用の方は、申込時にその旨をご記入ください。利用数が多い場合はバス会社へ増便の依頼をします。
参加誓約事項
私は、大会への参加を承認された場合、下記の事を誓約します。
1.私は、大会主催者が設けた全ての規約、規則、指示に従います。
2.私は、大会競技及びその付帯行事の開催中、私個人の所有品及び運動用具に対し、一切の責任を持ちます。
3.私は、競技中及び付帯行事の開催中に負傷または死亡事故が発生した場合、 大会関係者に対する責任の一切を免除します。
4.私は、私の健康状態が良好であり、トレーニングも本競技参加に備えて十分で あることを誓います。 さらに私は、医師の健康診断の結果,健康であることを保証されていることも誓います。
5.大会開催中に私が負傷したり、事故に遭遇したり、あるいは発病した場合には、 私に対し適切な処置が施されることに異議ありません。
6.私は、大会に関連する放送、テレビ放映、新聞等の報道に私の名前や写真を自由に使用することを許可します。
7.私は、気象状態の悪化その他により競技が中止になった場合、私が支払った参加料が返金されないことを了承します。
申込規約
大会申し込みに際して、参加者は申込規約に同意の上、お申し込み下さい。
1.主催者は傷病や紛失、その他の事故に関し、応急処置を除いて一切の責任は負いません。
2.参加者に傷害保険を付保しますが、大会前に各自健康診断を受け万全の体調でご参加下さい。
3.自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
4.年齢、性別の虚偽申告は認めません。その場合、出場が取り消されます。
5.参加資格を他人に移譲することはできません。
6.地震、風水害、事件等による中止の場合の参加料はお返し致しません。
7.大会出場の映像、写真、記事、記録等のテレビ、新聞,雑誌、インターネットなどへの掲載権は主催者に属します。
8.主催者は、上記申込規約の他、大会規約に則り開催します。
9.前記3.4.または、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
10.地震・風水害・事件等による中止が決定した場合は、弊実行委員会のホームページでお知らせいたします。
【個人情報の取り扱いについて】
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連 法令を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき個人情報を取り扱います。
大会参加者へのサービス向上を目的とし,参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認 連絡をさせていただくことがあります。
宿泊案内
コープこうべ 協同学苑 
 三木市志染町青山7丁目1-4
 TEL:(0794)85-5500

※上記の宿泊施設は会場近郊の参考です。  
 宿泊をご希望の方は各自でお申し込みください。 http://www.kobe.coop.or.jp
会場までのご案内
<バス時刻表>
神戸電鉄 緑が丘駅⇔防災公園前(所要時間 約15分)

■日・祝日のバス時刻表(神姫ゾーンバス 防災公園前)
-------------------------------------------------------
(緑_発) 緑が丘駅発・(防_着) 防災公園前着・(緑_着) 緑が丘駅着
-------------------------------------------------------
8:20(緑_発)→ 8:33(防_着・発)→ 8:44(緑_着) 
9:10(緑_発)→ 9:23(防_着・発)→ 9:38(緑_着)    
14:10(緑_発)→ 14:23(防_着・発)→ 15:38(緑_着)  

【運賃(片道)】大人:230円 小人:120円

【お問合せ】神姫ゾーンバス株式会社 078-994-2831
 ※上記の時刻表は要項制作時期(2022年10月現在)のものです。
 大会当日のダイヤが変更している場合があります。
 必ず上記のバス会社へご確認をお願いいたします。

★主催者より★
昨年10月のダイヤ改正により、防災公園発の最終のバスが14:23となっております。14:23に間に合わなかった場合の帰りの交通手段については主催者側で対応を検討します。
送迎を希望する場合は、当日、大会事務局へご連絡ください。

三木防災スプリングマラソン大会コース図

  • 1部・2部
  • ・3部:10km
    下記予定コース4周

    第2陸上競技場スタートA→B外周へ→C→D→G→H→I→競技場内→A→B外周へ(3周し、4周目ゴール)

    ・4部:5km
    下記予定コース2周

    第2陸上競技場スタートA→B外周へ→C→D→G→H→I→競技場内→A→B外周へ(1周し、2周目ゴール)

    ・5部:3km(親子ペア)

©ジャパンスポーツコンサルティング株式会社 All Rights Reserved